どうもお疲れ様です。中村です。
皆さんブログで稼いでいますか?
私は、現在いわゆる”トレンドブログ”を実践している者です。
このブログの世界に足を踏み入れたのは、およそ1年前。
Adsenseや楽天アフィリエイト、Amazon、ASPなどを駆使しまくって
実践しながら検証を行っていているのですが。
皆さん結構楽天アフィリエイトってバカにできない稼ぎ口なんですよ?
私はブログ自体は結果8万円を1月で稼いだこともありますが、
その内訳の4割。約30000円ほどは楽天アフィリエイトから稼いだものでした。
結果、その時の報酬を利用して新しいPCを購入していまもまたこうやってブログ記事を作成しているという好循環に恵まれています。
そこで実践していくなかで、私の仮説が立証されたのでシェアしたいと思います。
楽天とAmazonのアフィリエイトの性質はそもそも違います。
この記事を見ることによって、
- 楽天アフィリエイトの稼ぎ方
- 楽天アフィリエイトの性質
- 楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの稼ぎ方の違い
についての検証結果をご報告し、明日からの稼ぎ頭になっていただけたらと思います。
楽天アフィリエイトの稼ぎ方
楽天アフィリエイトとは、
楽天が運営して入るアフィリエイトの仕組みです。
所謂、物販と呼ばれるアフィリエイトの種類のひとつでこの楽天アフィリエイトは多く活用されています。
楽天アフィリエイトの性質とは?
楽天アフィリエイトの大きな特徴のひとつとして、
楽天アフィリエイトは、Cookieの有効期限が30日間と長いことにあります。
この、Cookieというのは、簡単にいうと
あなたのサイトにアクセスをした訪問者がクリックをして、アフィリエイト報酬が発生するまでの有効期間と考えてもらっていいです。
たとえば、あなたがニンテンドーDSの楽天アフィリエイトをブログの記事に貼ったとしますよね。
サイトの訪問者がニンテンドーDSの楽天アフィリエイトをクリックして、
その30日間で楽天で買い物をしたお買上げ金額の1%がポイントとして支払われます。
そして、ここからが重要なのですが楽天アフィリエイトは、
なにもその商品を買わなくとも、30日間でなんかしらの楽天アイフィリエイトで買い物すれば報酬として支払われるということところにあります。
さきほどのニンテンドーDSで例えると、
ニンテンドーDSの楽天アフィリエイトをクリックした人が、
ベッドを買ったとしても楽天アフィリエイトの報酬が支払われる仕組みとなっています。
楽天アフィリエイトのヤバさはここにあるんです。
こう考えると?バカにならないと思ってきませんか?
楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの稼ぎ方の違い
打って変わってAmazonアソシエイトのCookieの有効期限は3日間です。
ただし、報酬率は3%〜と楽天アフィリエイトより高めとなっています。
これの違いによって、楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトでは性質が異なることがわかります。
今回のこの検証結果としてこれら2つのアフィリエイトでの稼ぎ方や狙いかたが違ってくることがわかります。
楽天アフィリエイトでは、楽天アフィリエイトをクリックさえしてもらえれば報酬に繋がりやすい(初心者向け)
それに対して、
Amazonアソシエイトは、物販の知識を持ったうえで紹介したほうがいい(やや上級者向け)
のです。
なので、ブログ実践初期のころでは、
Amazonアソシエイトを扱うより、楽天アフィリエイトを導入したほうが稼ぎに繋がりやすいということが言えることがわかってきました。
楽天アフィリエイトの報酬は、ポイント&8000ポイントからは換金が可能というのがひとつネックなポイントではありますが、楽天証券などでiDeco やつみたてNISAなども楽天ポイントが利用できますので、資産として形に残す術もありますね。
楽天アフィリエイトでは、トレンド要素の強い記事でも切り口を考えればいくらでも楽天アフィリエイトを貼り付けることができますよね。
たとえば、CMネタの場合そのCMで着ていた女優の衣装などを検索してきた人に対して、
それと同じではなくとも、オシャレ感や色使いなど同様の服であるのならば、あなたが紹介した楽天アフィリエイトをクリックしてくれそうではないでしょうか?
実際にその服を購入しなくとも、もしその人がたとえば楽天トラベルなど大きい買い物をしたならば・・・
100000円の楽天トラベルと仮定してその1%が報酬と考えると・・・報酬率は1000円となります。
それが、積み重なると・・・
ね?バカにならないでしょ?
まとめ
最後に楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの違いや性質をまとめましたので、ご査収ください。
Cookieの有効期限 | 報酬率 |
他の商品を購入した際の報酬 |
トレンドブログとの相性 | |
楽天アフィリエイト(初心者向け) | 30日 | 1%〜 |
○ |
◎ |
Amazonアソシエイト | 3日 | 3%〜 |
○ |
△ |
楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの性質を違いを押さえて、律儀に楽天アフィリエイトの広告を載せていくと
Adsenseと両刀かまたはそれ以上の効果を発揮する化物と化します。
つまり、いままでAdsenseにのみ依存していた収益形態が楽天アフィリエイトを貼るだけで、
倍以上の収益の見込みになるということが言えないでしょうか?